フレーズ, 日本人が間違いやすい英語

I can’t speak English.は違和感あり!

I can’t speak English.は違和感あり!

今日は、日本人がついつい言ってしまいがちな表現について。

外国人からの、

Can you speak English?

という質問に対して、

I can’t speak English.

という答えをする方が非常に多いのですが、これは少し違和感があります。

なぜ、この表現は違和感があるのでしょうか?

I can’t speak English.の代わりに何と言えばいいのか?

なぜ、I can’ speak English.が違和感があるのか?

理由は、I can’ speak English.と言ってしまうと、英語が全く話せない印象を与えてしまうからです。

I can’ speak English.と返事をしている時点で、全く話せないということありません。

また、日本人は少し英語が話せたとしても謙遜する癖があるので、「日本人の思う話せない」と「外国人が思う話せない」では乖離している可能性が高いです。

よって、

「あまり英語が上手くない。」

と言いたい場合は、以下のような表現を使うようにしましょう。

I can’t speak English (very) well.
I can’ speak English (very) fluently.
I’m not good at English.

※fluentlyは「流暢に」、be good atは「〜が得意な」という意味です。

まとめ:英語は微妙な表現の違いで意味が変わってしまうので注意!

今回は微妙な表現の違いで、相手に違う印象を与えてしまうという英語のパターンをお伝えしました。

相手に誤解を与えないように注意しましょう!

【30日無料お試し】
長く続けられるオンライン英語学習コミュニティ

【30日無料お試し】長く続けられるオンライン英語学習コミュニティ

失敗しやすい英語学習の習慣化・・・。
成功させる秘密は「コミュニティ」にあります!
まずは英語学習が続く、意欲の高い仲間と一緒に学びませんか?
今なら1ヶ月間無料お試しできます

コメントする

*
*
* (公開されません)